こけし てづくり手帖 ~編みこけし~
本日(2014年2月4日)、ブティック社から発売の「こけし てづくり手帖」に
あみぐるみ牧場の3つのこけしを掲載していただきました。
ご覧のとおり、あみぐるみのこけしが1つどーーーん!と表紙を飾っております。
編み目のひとつひとつまでよーっくど見えるように写っていてドキドキしてしまいます。
表紙の弥治郎系と、鳴子系、津軽系が載っています。
あみぐるみ以外にも、たくさんの作家さんたちの
かわいい手作りできるこけしたちが掲載されています。
この本のお話をいただくまでは、
私の中ではこけしって、床の間に無表情でズラーーーッと並ぶ、
なんというか・・・かわいいというより不気味な物というカテゴリーになっていました。
でも、こけしにはいろんな系統があってそれぞれに個性がある事を知り、
この本に載っている様々にアレンジされたこけしたちを見て、
おしとやかに見せていて心の中にはにんまりと楽しみを抱えている
かわいい日本の女の子に見えてきました。
この本でこけしに対する印象が変わったので、
実家の仏間にいる子たちも、また違って見えてくるかもしれません。
どうだろ?
✄ฺ--------- 訂正があります ----------------
編みこけしの作り方に一部間違いがありました。
正しい作り方を書きましたので、コチラのページもご覧ください。
お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
http://emimin123.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-a498.html
ブティック社さまホームページにも 「お詫びと訂正」 があります。
http://blog.boutique-sha.co.jp/infoblog/?p=1350 合わせてご確認ください。
「つぶやき」カテゴリの記事
- 「ナースときどき女子」さんにて紹介されました!(2016.12.20)
- 100均の壁紙シートを貼ってみよう(2016.12.10)
- おばあちゃまが編みたい ほっこり和むあみぐるみ ~犬の親子とぶたの親子(2016.09.09)
- さよなら三月、またきた四月。(2016.04.02)
- かぎ針編みのあみぐるみ ウチのネコちゃん(2015.11.13)
コメント
初めまして・・・。
こけしの編みぐるみとはびっくりしましたが、
お見事ですね。
お顔の表情も夫々で可愛い!
沢山、本を買ってくださる方が多いといいですね。
ご活躍をお祈りします。
投稿: マコママ | 2014年2月 4日 (火) 16時47分
マコママ さま
コメントありがとうございます。
あみぐるみの他にもいろんな種類のてづくりこけしが載っています。
眺めるだけでも楽しい本です。
ちまちました作業が好きなので、編み物以外にも手を出しちゃおうか・・・そんな時間あるんかい?
そんな感じです。
投稿: | 2014年2月 5日 (水) 11時46分