たぬきの置き物あみぐるみ
あみぐるみ牧場の中で紹介しているemi-choオリジナルのあみぐるみの作り方のページをまとめました。
ささやかな編み図ですが、著作権は放棄していません。
みんなで笑いながらあみぐるみを楽しんでいきたいので
下記に☆☆お願い☆☆を書かせていただきます。
よろしくお願いします。
☆☆お願い☆☆
<やっていいこと・やってほしいこと>
*編み図や写真をコピーしたり保存したり
ここに編み図があることをお友達に教えたりする
*この編み図を参考にしてあみぐるみを作ったり
自慢げに見せびらかしたり プレゼントしたりして喜ばれる
*作ったクリスマスベルのあみぐるみの写真をブログやHPに載せる
その場合は「あみぐるみ牧場」をリンクしてくださるとうれしいです
*思いついたアイデアを加えてそれぞれのあみぐるみを
誕生させること (その時はemi-choに見せびらかしてね)
<やったらダメなこと>
*編み図を販売すること
*この編み図を参考にして作ったあみぐるみを販売すること
*この編み図を参考にしてキットなどを作って販売すること
(バザー、フリマ、オークションなど全ての販売行為が対象になります)
http://emimin123.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-112b.html
http://emimin123.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-9491.html
http://emimin123.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-394b.html
http://emimin123.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-1c2d.html
http://emimin123.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-dbd9.html
あみぐるみ牧場の中でも作りやすいタイプのものを公開しています。
他のあみぐるみの作り方の公開は予定していません。
自分だけがわかればいい、手書きのメモ程度の編み図を、皆様に見せられるような形に書き直すのは、とても手間がかかるからと、作り方に注意点が多い作品は、もし質問などいただいた場合、説明しきれる自信がないからです。
あくまでも、あみぐるみ作りの入り口のきっかけくらいになれたらいいな~と思っています。
良ければ作ってみてくださいね。
| コメント (0)
ブログの存在さえ忘れるくらいご無沙汰しました。
参加させていただいた、かわいいこけし雑貨店in吉祥寺も無事終了し、
編みこけしもご好評いただきました。
ありがとうございます。
さて、リクエストをいただき「ちっちゃいきゅうり」を作りました。
少しづつサイズが違います。身長8cm~7㎝。
のっぽさん・でぶっちょさん・まんなかさん。
先っちょには、花が枯れた、ぽあぽあもついています。
もう一つついでに、プチトマトも作りました。
ストラップに仕立てています。
こちらは、本物プチトマトと同じくらいなサイズです。
そういえば、こんなやついませんでした?
キングスライム。こんなんじゃなかったかなー?
| コメント (4)
たまに変な物を編みたくなります。
たぶん、地球外生物の「ミスターX」
地球人にならって、紳士風に決めています。
無表情な顔と
ガニッっとまがった足がチャームポイントです。
一人出来たのか?
どこから来てどこ行くのか? いろいろと謎です。
| コメント (0) | トラックバック (0)
ハロウィンですって?
お菓子をあげたりもらったり、そんで仮装したりとかまったくした事ございませんが、
おばけかぼちゃの作り方は、コチラにありますよ。
どんどん作りたくなっちゃうかぼちゃたちと、おばけ君も参加してもらい、
ハロウィンリースを作ってみました。
まずは100均で、籐を丸くまとめたリースの土台と、秋っぽい造花をゲット。
家にあったレースのリボンを巻き巻きして、かぼちゃたちを縫い付けます。
おばけ君はボールチェーンでぶら下げ、あとは好きな感じにに葉っぱを配置して
グルーガンで接着ぺたり。
あみぐるみは、グルーガンでやるより、縫い付ける方がちゃんと留まるようです。
今更ですが、グルーガンって思ってるより熱いですよね。
| コメント (0) | トラックバック (0)
まだまだ残暑な毎日ですが、秋のイベントに向けて
ハロウィンのおばけかぼちゃを作りました。
今回のは、帽子を乗せて、つるもピローンと長めにしてみました。
そして、丸カンとボールチェーンを付けました。
バッグにぶら下げたり、飾り付けにも使いやすいかな?と思います。
おばけかぼちゃのあみぐるみを作ってみたい方は、コチラ に編み図があります。
良かったら作ってみてくださいね。
わりと簡単に出来てかわいいですよ。
ハロウィンの白いおばけ君も、ぶら下げタイプで作ってみようと思います。
次回、お楽しみに!
| コメント (0) | トラックバック (0)
ナマケモノのあみぐるみ、手にスナップボタンがついています。
なので、右手と左手をつないで、
ドアノブにぶら下がったり
バッグの持ち手につかまって、一緒にお出かけしたりできます。
二人だと、お相撲したり
ギッコン、バッタンしたりも出来るよ。
ナマモノの「ナマケんぼ」は、FETIAさんのボックスでお待ちしてますよ。
ご希望があれば、直営店でも販売いたしますです。
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント