あみぐるみ・キャラまね

2017年2月 9日 (木)

はながたベニちゃんのあみぐるみ

山形市のお宝広報大使「はながたベニちゃん」のあみぐるみを作りました。

ベニちゃんのブログ はながたベニちゃんのお部屋

Img_20170209_111927_152
江戸時代の紅花商人の蔵屋敷の奥から飛び出した可愛い女の子

・・・なのだそうです。(プロフィールより引用)

Dsc_0412

サクランボ柄のお着物に

Dsc_0415

紅花のような元気な髪型

Dsc_0411

「やまがた」と刺繍された帯をキュッと絞めて

Dsc_0413

花笠音頭を踊りますよ。

本物のベニちゃんは、赤い鼻緒の草履をはいて元気に踊りますが、

あみぐるみのベニちゃんは、安定がいいように足を前に出して座るポーズにしましたから、

着物で座るということは、すなわち室内であるということ。

なので、白い足袋だけはいています。

決して省略ではあーりませんよ。

これで、山形のキャラは3つになりました。

はながたベニちゃんに、

_20161119_114727

きっかんちゃんに

Img_20161019_170219

ペロリン

さてさて、次は・・・?

次はあるのでしょうか??さてねー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

| コメント (0)

2016年12月 7日 (水)

きっかんのあみぐるみ

姉のリクエストで、山形の福祉現場のマスコットキャラクター「きっかん」のあみぐるみを作りました。

_20161119_114727
にっこりと優しく微笑むきっかん。

Dsc_0187

ぶどうにさくらんぼ

Dsc_0188
りんごとお花が実っています。

どれも山形の特産物。

そう、山形は「おいしい山形」なんですよー

きっかんは頭と両手(?)が大きなつくりになっているので、幹の部分に重しを入れてバランスをとっています。

元になるデザインを見ながら、少しづつパーツを足していくと、どんどんきっかんが喜んでくれるようで、作っていても楽しいキャラクターでした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

| コメント (2)

2016年10月27日 (木)

ぺロリンのあみぐるみ

先日のキャラまねに引き続き、

山形県のキャラ、「ぺロリン」を作ってみましたよ。

_20161018_175319
まずは三角ピラミッドを。

写真のとおり、手のリサイズです。

Img_20161019_170219
あとは、顔だけ。

にっこりの口はくさり編みをぬいつけて、

他のパーツはフェルトを貼り付けました。

以前には、手足をつけてお出かけサイズに作りましたが、

今回はどっしりと飾っておけるようにしました。

150515_175739
前回の方が、顔が、というか目がイッちゃってる感がありますねー。

今回はソフトなかわいいお顔?

どちらがお好みですか?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

| コメント (0)

2016年10月24日 (月)

ミッフィーちゃんのあみぐるみ

何年か前にも作ったミッフィーちゃんのあみぐるみを

お世話になってる方へのプレゼントに作りました。

Img_20161017_191324
リクエストで、定番のオレンジ色に。

ハマナカ、ピッコロのオレンジが、ミッフィーちゃんにも

先日のかぼちゃにもピッタリの色でした。

14734876414510

ミッフィーちゃんだと、普通のワイシャツのボタンでも

かわいいアクセントに着こなしてしまいますね。さすが!

キャラクターのまねっこあみぐるみは、個人的な楽しみとして作っているもので

販売はしていません。

トラブル防止のために、編み図の公開もしていません。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

| コメント (0)

2015年5月15日 (金)

山形県のゆるキャラ「ペロリン」を作ってみました。

まずは、

150515_140259

三角を4枚編みまして、

150515_152347
つなげて、綿をつめつめします。

150515_165627
フェルトで顔を切りーの、貼りーの。

150515_175017
手足を付けたら、ペロリンのできあがりん!

150515_175353
ペロリンお得意の、逆立ちだって出来るんだよ。

150515_175739
グルメレポーターとしてお出かけしやすいように、

ストラップに仕立ててみました。

作ってみて難しかったのは、やっぱりこの小さな目です。

目玉が黒だったら動眼で作れたのに、緑だからねー。

緑だからこその、ペロリンのどうかしちゃってる雰囲気を出していると思うのです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

ゆるキャラ作り、楽しいです。

| コメント (2)

2013年3月24日 (日)

ふなっしーを作ったなっしー!

船橋市の非公認キャラのふなっしーを、非公認で作ってみました。

130324_152129

足は開き気味に。

130324_162520

袖は、フレンチスリーブっぽく。

130324_180850

目はまっすぐより、きもち八の字っぽく。

リボンも少し疲れ気味に。

130324_182050

頭に葉っぱを付けたら出来上がり!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

この、ふなっしーあみぐるみを含む、あみぐるみ牧場のキャラまねのあみぐるみたちは

売り物ではありません。

編み図の公開も予定していません。なんせ手間なんで。

Fu_3

(図、クリックで拡大します)

頭から胴まで続けて編みます。→お股部分になる長方形を編む→

反対側に縫い付ける→別に編んだ足と手を縫い付ける

手は1段くらい水色にする。

 

| コメント (5) | トラックバック (0)

2011年7月 7日 (木)

玉ねぎガガさん

日本中の注目を集めていったガガさん

Gagasan

秘かに、あみぐるみ牧場を訪れていたことは、あまり知られていません。

1746876061_186

スーパースターとの2ショットに、守さんも10歳若返って見えます。

110707_084832

徹子の部屋に初出演した様子は、テレビ朝日系で7月11日(月)に放送されます。

見なくちゃー!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

宿題いっぱいあるのに、作りたい熱を抑えられませんでした。

お待ちいただいてる方々ごめんなさい。今日から真面目にやります。

| コメント (6) | トラックバック (0)

2010年10月28日 (木)

ウサビッチのプーチンさん

ウサビッチ(←おもろい動画も見られるよ)のプーチンさんを作ってみました。

Putin1

似てるかな?

ぷほーとした感じの口に出来るかどうかが山場でした。

まーまー満足しています

Putin2

この時には気づいてませんでしたが、しっぽを忘れてました

後日、しっぽも付けましたよ。

手には針金が入っていますが、まだまっすぐのまんまにしてます。

いよいよの時にポーズをとっていただきたいと思いますよ。

さて、いよいよの時っていつでしょうねー?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

プーチンさんは、私の遊びで作ったものです。

販売も編み方の公開もいたしません。すいません

| コメント (6) | トラックバック (0)

2009年8月19日 (水)

野口さん、夏の日の恋。

200908161125000s影丸くんの”ここ”に座ってみた・・・・

野口さん。

Photo緊張してるのん?

もじもじしてる野口さん。

Photo_2 なにやらささやく影丸くん

こしょこしょ・・・・・

Photo_3 んふふ

リラックスできたかな?野口さん、乙女だね~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ Photoいつもありがとござります。

男前だね~影丸くん!

「きょうの○○さん。」もう1つの写真ブログ。一日一枚、更新中です

| コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月31日 (金)

ムンクさんで~す。

ハ~イ!私、ムンクさんで~す!

1_2

牧場の仕事を学びにノルウェーから来ましたぁ。

私ぃ日本だいすき。日本語べらべ~らです。

お近づきのしるしに、一発芸をしますぅ。

4 「コマネチ!」

守さんに教えてもらいましたぁ。うけてますかぁ?

どうぞよろしぃくお願いしまっっしゅ。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ Photoはい、そこ!呆れるの禁止です!

2007年に作ったムンクさんネタをひっぱりだしてみました。

「きょうの○○さん。」もう1つの写真ブログ。一日一枚、更新中です

| コメント (5) | トラックバック (0)