あみぐるみ 鳥

2014年1月10日 (金)

セキセイインコのあみぐるみストラップ

セキセイインコのあみぐるみをストラップにしました。

Dsc02588

水色と青の色合わせってなーんか好きなんですよね。

Dsc02590

正面顔はいかがですか?ちゅぶらな瞳がうるうるです。

minneさんにて発売中です。

Minne_  ←コチラからどうぞご覧ください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

 

140104_085038_2

我が家のかわいいかわいいくーちゃまん、今日が2歳の誕生日です!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月29日 (水)

白文鳥のあみぐるみ~巣立ち

青いインコさんと、白文鳥さん、

110629_095546_ed

生まれたてだけど、もう旅立ちます。

110629_095515_ed

さぁー行きなさい。

110629_095621_ed

はぐれないように、

110629_095758_ed

一緒に飛んで行くんだよー

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

日本のどこかにー♪ 私をー待ってるー 人がいるー♪

| コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月28日 (土)

セキセイインコのあみぐるみストラップ~その二

先日のインコちゃん、色違いで作ってみました。

2208252_1146469472_72large

このハマナカフォープライの水色、お気に入りなんです。

2208252_1146469476_132large

今回はベランダで撮影してみましたよ。

2208252_1146469480_201large

正面の顔もきょとーーんとしててかわいいかな?って思います。

いかがでしょ?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

次はどんな子になるかな?お楽しみにん!

| コメント (6) | トラックバック (0)

2011年5月25日 (水)

セキセイインコのあみぐるみストラップ

黄色いお風呂洗剤の入れ物に、なぜか緑の液体が入ってる。

2208252_1143034559_21large

誰の仕業かというと、それは私の仕業なんですが、

そのカラフルな違和感を眺めつつ入浴してたら、

2208252_1143041529_247large

セキセイインコのあみぐるみが出来ました。

ストラップにするつもりで作ったので、ポンと置くと、前につんのめりです。

なので、ティッシュで巣作ってあげましょう。

1725781135_193

うんうん、とても収まりがいいようで、しっかりカメラ目線をくれました

ストラップにすると、こんな感じです。

110523_150439_2

インコちゃんの大きさは、4×4cmくらい。

色を変えて、何種類か作りたいと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

短時間で出来るので、息抜き編みにピッタリです。

| コメント (6) | トラックバック (0)

2011年1月24日 (月)

すずめのあみぐるみ

すずめも作ってみました。

Dsc01258

「すずめはとっても歌が好き~かあさん呼ぶのも歌で呼ぶ~♪」

だと、ずーーーと思っていましたが、さっき検索してみたら

すずめじゃなくて、小鳥でした

Dsc01259

小鳥ってことは、文鳥のごんべえも入るんだね。

小鳥仲間

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

ふたりとも、委託販売に旅立ちました。誰かいい人にあたるといいな。

| コメント (4) | トラックバック (0)

2011年1月21日 (金)

桜文鳥のあみぐるみ

思い出したように文鳥を作ってみる。

110117_114826_ed

この、くちばしとアイラインのとこに使ってる、ピンクより濃い梅っぽい色の毛糸がお気に入りです。

前に住んでた所で買った毛糸なので、これがなくなったら、また探せるかどうか不安です。

毛糸についてた、紙の帯も無くしちゃったので、商品名がわからないんです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

里親募集していた5匹の子猫とお母さん猫ですが、現在は3匹の子猫の里親様が見つかったようです。

あと2匹の子猫とお母さん猫の里親様になってくださる方を探しています。

詳しくは、サマンサのひなたぼっこ部屋の記事をご覧ください。

よろしくお願いします。

| コメント (8) | トラックバック (0)

2010年5月26日 (水)

白文鳥

白いほうの文鳥も編んでみました。

100526_1803581どうかな? 飛べそうかな??

今回は、羽根をぐるりと、ブランケットステッチ(っていうの?
あの、レノアのCMのやつ)で縁取ってみました。
羽根の形がくっきりと出たと思います。

同じ白でやったので、写真ではさっぱりわからないと思います。

白いと、アイラインの舞妓はん度が増して色っぽいかな?って。

100526_1809572

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

ひとつめ文鳥はうちの子にして、ふたつめ以降は お店 に出す予定です。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月15日 (木)

メジロ

メジロのあみぐるみを作りました。

Dsc00420

調度いい色の毛糸が無くて、ネットで注文して、来てみたら・・・

メジロというより抹茶かな?って感じだったんですが、ま、良し!としましょう。

自然の色は一色ではないからね。しょーがないです。

Dsc00421

その名の通りの、目の周りの白いアイリングのせいかな?

なんかたれ目メイクっぽく見えませんか?

Dsc00423

羽根の先は、グレーでグラデーションっぽくしました。

写真じゃわかりにくいですね。

ちなみに、「目白押し」って言葉はこのメジロちゃんからきてるんだって。

《メジロが樹上に押し合うように並んでとまるところから》

多人数が込み合って並ぶこと。また、物事が集中してあること。

(やほー辞典より引用しました)

ためになるね~ためになったね~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

欲張って、人気ブログランキングにも登録しました。

2つポチるのは面倒だし、どっちか1つで充分です。ありがとうございます。

| コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月11日 (日)

桜に文鳥

「梅にうぐいす」は聞いた事あるけどね。

Dsc00405

今回は、文鳥さんを連れて、ぶらりお花見散歩をしてきました。

Dsc00408

なかなか絵になってるでしょ?

雨が降ったから、もう桜も終わりですね。ちょっとさみしいです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

お相撲さんあみぐるみのお名前、いきなり決選投票中です!

皆さんのご意見お聞かせプリーズ

編錦(あみにしき)山本山(やまもとやま)どっちがいいと思いますか?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ Photoランキングに参加してます。ポチっとクリックしてね。

ミクシィの方でも投票してもらってるので、そっちと合わせて票の多いほうに決めます。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月 4日 (日)

桜文鳥

最初、ペンギン風味になったり、途中、虫風味になったりしつつ

100402_225430
今日、文鳥になりました。

Dsc00326_3桜文鳥。

すずめちゃんより、頭小さめに、羽をシャープにしました。

Dsc00329

ぱっちりアイリングが舞妓は~ん!みたいで気に入っています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ Photoランキングに参加してます。ポチっとクリックしてね。

「あみぐるみ・鳥」部門を充実させていきたい波が来ています。お楽しみにん!

| コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧