あみぐるみ・人形

2016年5月17日 (火)

ベイビーむんくさんもヒトガタであ~る。

そうそう、そう言えばベイビーむんくさんもヒトガタなんじゃーないかい?

160517_190752
これまでのベイビーむんくさんと、ちょこっと違います。

160517_190907
目を、フェルトとソリッドアイにしてみました。

かわいさがアップしたかなーと思うのですが。

前のは、動眼を使っていました。

64975c88031716bc7c1e7100cc355231b8b

どちらがお好みでしょうか?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

| コメント (0)

2016年5月 2日 (月)

おへそチラっのフラガールちゃん

フラガールちゃんのあみぐるみ、おへそをチラ見せしてみては?と

アドバイスをいただき、さっそくやってみました。

160502_1045292
まったくくびれのないウエストですが、いかがでしょうか??

160502_1046052
黄色かオレンジの子をもう一つ作りたいと思っています。

160501_1202102
これは、制作途中のフラガールちゃんです。

ここから、髪の毛を伸ばして衣装を着せていきます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

| コメント (0)

2016年4月27日 (水)

フラガールちゃんのあみぐるみ

文化人形のあみぐるみを基本にして、フラガールちゃんのあみぐるみを作ってみました。

160427_131851_2

肌色は少し日焼けした肌にしたくて、ハマナカピッコロの16番を使いました。

160427_131717

こだわりポイントは葉っぱのスカートです。

160427_131741

髪飾りには、お花型のスパンコールを縫い付けました。

160427_131810

後ろ姿はこんな感じです。

この子は2つ目のフラガールちゃんです。

1つ目の子を、長さや位置など微調整して出来上がりました。

基本形は文化人形ちゃんと同じなのですが、衣装や色や髪の毛などなど、

これでいい!という思えるまで試行錯誤で、意外と時間がかかりました。

色違いでまた作りたいと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

ずんぐり体型は、作り手に似てしまうから・・・

| コメント (0)

2015年2月 2日 (月)

起き上がりこぼしのあみぐるみ~起き上がるんだからぁ~

起き上がりますの動画です。音はありません。

新郎新婦ちゃんの間に割り込んでいるのは、

Dsc02936_2

頭に葉っぱが生えちゃった「はっぱちゃん」です。

Dsc02939

お花の生えちゃった子も作ろうかな~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

| コメント (0)

2015年2月 1日 (日)

新郎・新婦の起き上がりこぼし

以前作った起き上がりこぼしを少しミニサイズにして、

色違いももう一個。

そしたら・・・・

2208252_2135296315_15large
じゃじゃーん!

新郎新婦になりました。

ウエディング起き上がりこぼしです。

ながーーーい人生、いい事も悪い事もあるでしょうが、「七転び八起き」

笑顔を忘れずにいてほしい。

そんな思いを込めています。

シンプルな形なので、いろんなバージョンの起き上がりこぼしを作れそうです。

楽しみー。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

起き上がります動画も近々アップしたいと思います。

| コメント (0)

2014年7月28日 (月)

アリスちゃんのあみぐるみ

最近、お人形タイプのあみぐるみを作るのが一番楽しいのです。

140723_171205
顔だけの段階。今川焼っぽい。

M_2014072404374953d08d9d234b5
体の途中は、バラバラ事件ごっこなど。

2208252_2092894754_224large
スカートとエプロンを付けまして、

2208252_2092949065_235large

植毛してリボンを付けたら、アリスちゃんのあみぐるみです!

意識してこう作ったわけじゃないのですが。出来上がって写真を撮ってみると

だいぶぽっちゃり体型に仕上がっております。

作者似という事でしょうか?

作っている時には気がつかなくても、写真を見ると

「あれ?ここはもうちょっとこうした方がかわいいな。」と気がつく点があったりします。

作ってる時は楽しくて、客観性に欠けているのかもしれません。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

| コメント (0)

2014年6月18日 (水)

文化人形ちゃんの出来るまで

前回の女の子のあみぐるみからの流れで、文化人形ちゃんも大きめサイズを作ってみました。

まずは頭。

1928059657_195
手乗りサイズの頭です。

体を生やして、

1928059657_164
おパンツ丸見えですよ!

早くスカートはいてください。

1928059657_194
あとは、もう少し装飾をしようかな・・・・と思ったのですが、

なんだかほっかむりがライオンみたいに見えてしょうがないので、

140617_162513
頭をはずして、ほっかむりを普通のまっすぐに編み直し。

エプロンとリボンを付けました。

最後にちょびっとまつ毛を生やして、乙女っぽさをプラス。

140617_162610
後ろはこんな感じです。

身長は約13.5㎝。

もうちょい調整しつつ、色違いも作りたいと思っています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

| コメント (2)

2014年6月12日 (木)

女の子のあみぐるみ、出来ました。

女の子のあみぐるみができあがりました。

140612_180135

名前は「みずきちゃん」にしようかと思います。 水色だから。

140612_180206

たぶん、10歳くらいかな?

自立はできません。壁によりかかると立っていられます。

やっぱり、なんの縛りもなく作るのは楽しいなー!

自由に作ると、自分の好みが丸出しになるので少し恥ずかしいのですがね。

140612_180259

後ろ姿、かなりの毛量ですよね。

140612_180350

手足は、テディベア方式でボタン留めしているので、

座ったり、手をヤッホー!にしたりできます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

| コメント (0)

2014年5月12日 (月)

編みこけし五姉妹です。

友人から「あさイチ見てる?こけし特集やってるよ」って教えてもらったのですが

くやしーーー!見てませんでした。

なので、(?)、編みこけしの集合写真を載せてみます。

5kokesi

後ろの左から、鳴子・蔵王・弥治郎・津軽。

前の小さいのが、えじこです。

1つ売れたり、1つプレゼントしたりするので、5つ全員集合するのは

意外と短い時間なのです。

みんなそれぞれにかわいいな~と自画自賛です。

「てづくり こけし手帖」 を見て、編みこけし作ったよー!と

お知らせしてくださる手芸仲間もいて、

やっぱり こけジョ きてるんですか??

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

| コメント (2) | トラックバック (0)

2014年5月 9日 (金)

起き上がり小法師(おきあがりこぼし)のあみぐるみ

編みこけしを作って以来、

私の中で民芸品を編みたい熱が徐々に上がっておりまして、

福島の郷土玩具のおきあがりこぼしを作ってみました。

Dsc02710 正面。

なぜか、前髪が生えてリボンが付きました。女の子のようです。

Dsc02705 横。

体型は、本家本元さまに習って、下半身重視になっております。

起き上がる様子は↓どうがでどうぞ↓

我が愛猫のくうさまには、まったくはまっていません。えー、まったくです。

帽子をかぶらせて男の子バージョン「おきあがりこ帽子」もやりたい気配です。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ PhotoBanner_22_2 ランキングです。ポチっとしてね。

最近、やりたい事とやるべき事の順番が転倒していて反省です。

| コメント (0) | トラックバック (0)